神道宗教学会


神道宗教学会 〜 学会活動

神道宗教学会 | 研究例会
■第5回研究例会

令和2年3月7日(土)に予定されていました当研究例会は、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、ご参加の皆様の安全を考慮した結果、期日未定で延期することとなりました。
参加を予定されていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
延期後の日程につきましては改めてお知らせいたします。

−ヘィヴンズ・ノルマン先生退職記念講演会−
 主催:神道宗教学会・共催:國學院大學研究開発推進機構日本文化研究所
−講演−
講師:ヘィヴンズ・ノルマン氏(國學院大學神道文化学部教授)

「神道の理解と誤解について」

■第3・4回研究例会
日時:令和2年2月21日(金) 午後3時00分〜午後5時00分
会場:國學院大學 若木タワー 5階 大学院演習室0502
−研究発表−
発表者:菊池 渡氏(ブラジルサンパウロ大学准教授)

「ブラジルにおける神道研究-現状と展望-」

発表者:松本 久史氏(國學院大學教授)

「荷田春満の延喜式祝詞研究について」

■第2回研究例会
日時:令和2年1月25日(土) 午後2時00分〜午後3時30分
会場:國學院大學 若木タワー 5階 大学院演習室0504
−研究発表−
発表者:竹内 雅之氏(國學院大學大学院特別研究員)

「近代における神社祭祀祭式制度の変遷」

■第1回研究例会
日時:令和元年7月6日(土) 午後2時00分〜午後3時30分
会場:國學院大學 若木タワー 5階 大学院演習室0509
−研究発表−
発表者:大貫 大樹氏(國學院大學大学院博士課程後期1年)

「望楠軒と竹内式部との「義絶」」

・コメンテーター:齋藤 公太氏(國學院大學研究開発推進機構助教)

発表者:松井 真姫子氏(國學院大學大学院博士課程後期1年)

「近世の新田開発事業と地域信仰―氷川女體神社と見沼地域―」

・コメンテーター:鈴木 健多郎氏(國學院大學大学院博士課程前期1年)

神道宗教学会 | 学術大会
■第73回学術大会  大会テーマ 『戦後神道と学問』■
学術大会・研究発表-研究テーマ-『戦後神道と学問』
■学術シンポジウム
日時 令和元年12月7日(土) 13:30〜17:20
場所 國學院大學渋谷キャンパス 学術メディアセンター 常磐松ホール
シンポジウム ・基調講演
阪本  是丸氏(國學院大學教授)
・発題
津城 寛文氏(筑波大学教授)
水谷 類氏(元明治大学非常勤講師)
ヘイヴンズ ノルマン氏(國學院大學教授)
・司会
菅 浩二氏(國學院大學教授)
■理事会・会員総会・懇親会について
(理事会) 令和元年12月7日(土) 12:00〜13:00
 國學院大學渋谷キャンパス
 若木タワー 5階 509 大学院演習室
(会員総会) 令和元年12月7日(土) 17:30〜18:30
 國學院大學渋谷キャンパス
 学術メディアセンター 常盤松ホール
(懇親会) 令和元年12月7日(土) 18:30〜20:00
 國學院大學渋谷キャンパス
 学術メディアセンター1階 カフェラウンジ若木ヶ丘
■参加費・懇親会費・食事費について
参加費  500円
懇親会費  5,000円
食事券  1,000円 (日曜のみ)
12月8日(日)の昼食をご希望の方は、ご予約のうえ当日受付にお越しください。
 ※上記諸費は、大会当日、受付にて現金で申し受けます。

■研究発表 (発表:30分/ 質疑:10分)
日時 令和元年12月8日(日) 10:00〜
場所 國學院大學渋谷キャンパス
12月8日(日) 10:00〜15:40
【第一部会】 若木タワー5F 502 大学院演習室
10:00〜10:40 「『日本書紀』」神代巻における伊奘諾尊・伊奘冉尊について
―「天」との関連を中心に―」
  庄野 啓太氏
10:40〜11:20 「「修理固成」論に関する一考察」
  島岡 昇平氏
11:20〜12:00 「本居宣長における悪神と禍津日神」
  稲田 智宏氏
----------昼休み------------------------------
13:00〜13:40 「竹内式部『中臣祓講義』について
―「人欲私欲」の神学を中心に―」
  大貫 大樹氏
13:40〜14:20 「『大和小学』を通じて 山崎闇斎の神学思想の構造を検討する」
  久保 隆司氏
14:20〜15:00 「宗源妙行事相注釈書の成立と受容」
  新田 惠三氏
15:00〜15:40 「神宮御師に関する新出資料群の基礎的研究」
  小林 郁氏
12月8日(日) 10:00〜15:00
【第二部会】 若木タワー5F 504 大学院演習室
10:00〜10:40 「隊友会の國神社、護國神社に対する崇敬の一考察
―機関誌『隊友』に焦点を当てて―」
  島矢 大嗣氏
10:40〜11:20 「神葬祭と「神職固有資格説」
―朝山皓の神葬祭論再考―」
  大番 彩香氏
11:20〜12:00 「神職制度と実習制度
―階位規定第13 条の変遷を中心に―」
  山中 輝樹氏
----------昼休み------------------------------
13:00〜13:40 「大本弾圧の契機
―浅野和三郎の暴走―」
  川上 良治氏
13:40〜14:20 「明治期実行教の教師養成制度における 国学者・漢学者」
  今井 功一氏
14:20〜15:00 「井上正鐡の杉山秀三宛書簡」
  荻原 稔氏
12月8日(日) 10:00〜15:00
【第三部会】 若木タワー5F 507 大学院演習室
10:00〜10:40 「出雲国造神賀詞に関する一考察」
  中山 さら氏
10:40〜11:20 「祭祀に於ける雅楽の一考察
―放生会の楽を中心に―」
  笹村 和子氏
11:20〜12:00 「玉串の意義に関する一考察」
  足立 涼氏
----------昼休み------------------------------
13:00〜13:40 「鍬山伊賀利神事の一考察
―中世神宮民間祭祀の考察として―」
  針谷 武文氏
13:40〜14:20 「佐太神社・御座替神事の本義
―朝山皓・芳囶の研究をめぐって―」
  風早 康惠氏
14:20〜15:00 「戦国期における筑前宗像社の動向
―大宮司氏貞を中心に―」
  永田 忠靖氏
12月8日(日) 10:00〜14:20
【第四部会】 若木タワー5F 509 大学院演習室
10:00〜10:40 「環境政策と神道
―地域循環共生圏について―」
  坂本 直乙子氏
10:40〜11:20 「日本における怪異表象の現在」
  古山 美佳氏
11:20〜12:00 「雑誌『世界の秘境シリーズ』の中の「呪術」
―〈オカルト〉ブーム前史としての〈秘境〉ブーム―」
  大道 晴香氏
----------昼休み------------------------------
13:00〜13:40 「神前結婚式考
―出会い式の創造―」
  岸本 昌良氏
13:40〜14:20 「「500m メッシュ別将来推計人口」を用いた
神社周辺人口の増減分析」
  板井 正斉氏
神道宗教学会

 

 

■ Topページ     ■ 学会概要     ■ 学会活動     ■ 入会案内     ■ お知らせ     ■ リンク     ■ お問合せ

神道宗教学会

2011.04 - The Society of Shinto Studies All Rights Reserved.