  | 
         
         
          | 
         
         
         | 
             
			 
          | 
         
         
         
           | 
         
         
         
         
             
             
             
             | ■第4回研究例会 「伊勢神宮 古代・中世移行期論の射程」 | 
              
             
             | 
              今回の例会は國學院大學研究開発推進センターとの合同で開催いたします。 
              | 
              
              
              
             
             
             
             | 日時 | 
             令和6年2月22日(木) 午後2時〜午後5時 | 
              
             
             | 開催形式 | 
             対面+配信(Zoom) ※Zoomの視聴に必要な機材は各自でご用意ください。 | 
              
             
             | 場所 | 
             國學院大學渋谷キャンパス 2号館1階 2101教室 | 
              
             
             | 発題者・題目 | 
             ・発題①:塩川 哲朗氏(皇學館大学准教授) 「神宮に関する由緒の変化とその背景」 | 
              
             
             ・発題②:比企 貴之氏(國學院大學助教) 「古文書学からみた伊勢神宮の中世的変容―祭主下文・宮司符・宮司庁宣をめぐって―」 | 
              
             
             ・コメント:小林 郁氏(皇學館大学助教)  「中世における神宮御師形成の視点から」 | 
              
             
             | ・討議司会:加瀬 直弥氏(國學院大學教授) | 
              
             
             | 申込方法 | 
             対面・オンラインともに下記URLから申込フォームにアクセスして必要事項をご入力ください。 
             (※申込締切は、2月18日(日))。 
             開催日が近くなりましたら、Zoomミーティングの情報をお知らせいたします。 
             URL:https://forms.office.com/r/9wcjMjsLrW
              | 
              
              
              
          | 
         
         
         
         
             
             
             
             | ■第3回研究例会 「日本・フランス 君主即位儀礼の比較研究に向けて」 | 
              
             
             | 
              今回の例会の参加者は、対面参加の場合、申込不要・非会員も受けつけます。オンライン参加の場合は学会の会員のみとさせていただきます。 
              | 
              
              
              
             
             
             
             | 日時 | 
             令和5年12月9日(土) 午後1時〜午後3時30分 | 
              
             
             | 開催形式 | 
             対面+配信(Zoom) ※Zoomの視聴に必要な機材は各自でご用意ください。 | 
              
             
             | 場所 | 
             國學院大學渋谷キャンパス 2号館3階 2301教室 | 
              
             
             | 登壇者・題目 | 
             ・塩川 哲朗氏(皇學館大学神道研究所准教授、博士(宗教学))  「日本における即位儀礼―大嘗祭を中心に―」 | 
              
             
             ・パトリック・デムイ Patrick Demouy氏  (ランス大学名誉教授、博士(歴史学)・博士(文学)  「フランス国王の聖別式」 Le sacre du Roi de France | 
              
             
             ・ルック・トペナ Luc Taupenas氏  (リヨン第三大学、博士(法制史))  「フランス・日本の即位儀礼に関する比較視点」  Regards croisés franco-japonais sur le couronnement
  
             ※当日は日本語/フランス語資料と通訳があります。 | 
              
             
             | 申込方法 | 
             対面でのご参加は申込不要です。 | 
              
              
              
          | 
         
         
         
         
             
             
             
             | ■第2回研究例会 | 
              
             
             | 
              今回の例会の参加者は、学会の会員のみとさせていただきます。 
              | 
              
              
              
             
             
             
             | 日時 | 
             令和5年9月16日(土) 午後2時〜午後4時 | 
              
             
             | 開催形式 | 
             対面+配信(Zoom) ※Zoomの視聴に必要な機材は各自でご用意ください。 | 
              
             
             | 場所 | 
             國學院大學渋谷キャンパス 学術メディアセンター(AMC)棟5階 会議室06 | 
              
             
             | 発表者・題目 | 
             ・有働 智奘氏(國學院大學講師)  「太安万侶の出自と宗教」 | 
              
             
             | 申込方法 | 
             対面でのご参加は申込不要です。Zoomでの参加を希望される方は、申込用学会メールアドレス shinto.kenkyu@gmail.com にその旨をご連絡ください。 
             (※申込締切は、9月13日(水) ) 
             開催日が近くなりましたら、Zoomミーティングの情報をお知らせいたします。 | 
              
              
              
          | 
         
         
         
                  
         
         
         
             
             
             
             | ■第1回研究例会 | 
              
             
             | 
              今回の例会の参加者は、学会の会員のみとさせていただきます。 
              | 
              
              
              
             
             
             
             | 日時 | 
             令和5年7月22日(土) 午後2時〜午後3時30分 | 
              
             
             | 開催形式 | 
             対面+配信(Zoom) ※Zoomの視聴に必要な機材は各自でご用意ください。 | 
              
             
             | 場所 | 
             國學院大學渋谷キャンパス 若木タワー5階 0509教室 | 
              
             
             | 発表者・題目 | 
             ・木村 凪沙氏(國學院大學大学院博士後期課程1年)  「本居宣長の祓観とその思想の研究」 | 
              
             
             ・西谷 瑞希氏(國學院大學大学院博士後期課程1年)  「山岳信仰における女人禁制のこれまでとこれから」 | 
              
             
             | 申込方法 | 
             対面でのご参加は申込不要です。Zoomでの参加を希望される方は、申込用学会メールアドレス shinto.kenkyu@gmail.com にその旨をご連絡ください。 
             (※申込締切は、7月19日(水) ) 
             開催日が近くなりましたら、Zoomミーティングの情報をお知らせいたします。 | 
              
              
              
             
             
             
			 
             
          |